日帰り手術の、手術後までの流れをご案内します。
日帰り手術の流れ
一般的な日帰り手術の流れ
但し、患者様の疾病や症状、また日帰り手術を受ける施設によって若干相違するケースがございます。
あくまで目安とお考え下さい。
詳細につきましては、日帰り手術を受けるクリニック(病院)で直接お問合わせ下さい。
手術前 | |
初診・検査 | 診察を受け、必要な検査を行います。 |
日帰り手術の承諾 | 診察・検査の結果を踏まえ、評価・適応を決定し、患者様の手術承諾をいただきます。 |
手術当日 | |
受付・説明 | 受付を済ませ、医師或いはコーディネータから手術についての説明を聞きます。 |
麻酔・手術 | 麻酔をして、手術を受けます。 |
回復・休養 | 手術後、施設内で休養します。(再診の場合あり) |
退院許可 | 経過に問題がなければ、医師或いはコーディネータから退院後の注意点(服薬・食事指導)の説明を受けます。 |
会計 | 会計を済ませ、自宅へ帰ります。 |
手術後 | |
療養 | 自宅でゆっくり療養していただきます。 |
復帰 | 問題がなければ、日常の生活に戻れます。 |
【ご注意】一般的な流れであり、受診先の医療機関の治療プロセスに従ってください。
手術後の症状について
手術前に必ず説明がありますが、日帰りでの手術を受けても手術後の症状が良くない場合は、医師或いはコーディネーターが入院するようにすすめられる場合もあります。
家まで帰るのに問題がある場合や、痛みや気分が悪い場合などが考えられます。
;)

痔核の日帰り手術が可能な医療機関