湘南鎌倉総合病院
(神奈川県鎌倉市)
更新日:2020.06.11
1995年5月に日本で初めての日帰り手術を開始し、この20年間で他施設の日帰り手術に多くの影響を与えてきました。
現在年間3000件近く行われている手術のうち約50%が日帰り手術センターで行われています。
対象となる疾患は胆石症、ヘルニア(脱腸)、痔、静脈瘤のほか、皮膚・皮下のしこり、手掌多汗症などがあります。
日帰り手術には、早くから取り組まれている代表的な総合病院として業界内でも大きな評価を得ている総合病院のひとつです。
公開医学講座「痛くない痔の日帰り手術」「胆石症・胆嚢ポリープと日帰り手術」「そけいヘルニアと日帰り手術」「の静脈瘤でお悩みの方へ〜保険がつかえる高周波治療のお勧め〜」も定期的に開催しています。


出典:https://www.shonankamakura.or.jp/
湘南鎌倉総合病院の日帰り手術
短い入院期間で、なるべく安く、良質な医療を受けたい、そんな現代人の医療ニーズに対応するため1996年年に日本で初めて日帰り手術センターを開設しました。
開設当初は外科単科の利用でしたが徐々にニーズは拡大し、現在は婦人科・眼科・外傷整形外科・形成外科・脳神経外科など複数診療科が利用しています。
また手術同日入院の利点を利用し、日帰りのみならず短期滞在手術、検査や治療の短期入院の窓口としても活用されています。
日帰り手術の特徴
外科関連の日帰り手術実績は、2012年から2015年の4年間で12,000例を超える実績があり、国内でも屈指の実績です。
腹腔鏡下の胆のう摘出術では、手術の翌日には退院できます。入院するのが前の日であれば、2泊3日となりますが、短期の滞在日数となり、患者さんの負担が少ない治療法になっています。2020年の実績は、118件です。
ドクター紹介
手術といえば、身体にメスを入れなければならないし、内臓の手術となると少なくとも2、3週間の入院が必要というのが一般的なイメージです。
ところが最近では、おなかを開かずに手術を行うことができる腹腔鏡(内視鏡の一種)下での手術法が開発され、患者にとって大きな福音となっています。
- 院長:
- 篠崎 伸明
湘南鎌倉総合病院の詳細
- 病院名称:
- 湘南鎌倉総合病院
- 対象疾患:
- 下肢静脈瘤 痔核 胆石(胆石症) 虫垂炎 鼠径ヘルニア(脱腸)
- 電話番号:
- 0467-46-1717
- 所在地:
- 〒247-8533
神奈川県鎌倉市岡本1370番1
湘南鎌倉総合病院のアクセス
- 電車の利用:
- JR東海道線 大船駅
JR東海道線 大船駅 西口、東口より病院への無料シャトルバスが運行されています。
くわしい乗降場所、時刻表はオフィシャルサイトアクセスをご確認ください。
- 駐車場:
- 駐車場台数 地上89台 地下135台
地上駐車場は24時間営業、地下駐車場は7時から21時までの営業です。
駐車場料金は、外来患者さんは最初の2時間まで一律200円、以後1時間ごとに100円加算です。
診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
6:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
---|
【実際の診療時間や、臨時休診については医療機関の情報をご確認ください。】
日帰り手術センターの診療時間は、月~金曜日 6:30-17:00 土曜日 8:30-17:00
詳しくは、オフィシャルサイトをご確認ください。
同じ地域の日帰り手術が可能な医療機関