井の頭通りこう門科胃腸科
(東京都杉並区)
更新日:2020.06.11
井の頭通りこう門科胃腸科は、肛門疾患の日帰り手術病院です。手術(日帰り手術含む)も年間500件を超える実績。
また、胃・大腸の内視鏡検査にも注力されてて実績を伸ばされています。
院長の大堀晃裕医師は、胃内視鏡検査を年間600件、大腸内視鏡検査を年間2100件を行うスペシャリストです。


出典:https://www.ino8550.jp/
井の頭通りこう門科胃腸科の日帰り手術
日帰り手術の分野では、肛門疾患を中心に日帰り手術をおこなてられます。
肛門の病気は殆どは、投薬治療・食事管理・排便指導で改善すると考えられており、手術を第一選択肢にされている病院を受けることに不安を感じられる患者さまにはちょうど良いドクターにであるのではないかと考えます。
病状の程度によっては手術などの外科的治療が必要になりますので、ドクターと相談して最善を探してください。
クリニックの方針では、患者様の意思を尊重し治療方法を選択されるとのこと。
もし手術という選択をした場合でも患者様の「時間」や「費用」などのご要望をお聞きするなど様々な配慮がなされていると思いますので、おしりの悩みを抱えられている方は、相談されてはいかがでしょうか。
日帰り手術の特徴
当院は、日本大腸肛門学会認定施設です。日本大腸肛門学会より、大腸肛門病の専門医を育成するための施設として認定されております。
痔疾患は、痔核・痔瘻・裂肛等に対応しています。
痔核には、ジオン注射(ALTA療法)も選択肢として用意されています。
入院も可能な有床クリニックですので安心感もあります。
特別顧問に銀座の岩垂先生を迎えており、理想的な肛門治療を目指しておられます。
ドクター紹介
開業して十余年あまりの歳月が過ぎ、延べ3万人を超える患者様を診察してまいりました。胃および大腸内視鏡の検査は年間2700件、手術(日帰り手術含む)も年間500件になりました。これらはすべて、近隣の開業医の先生方や病院の先生方、さらには患者様からのご紹介のおかげです。
- 院長:
- 大堀 晃裕
- 資格・認定:
- 日本大腸肛門病学会:専門医・指導医
日本大腸肛門病学会専門医修練施設
日本外科学会:認定医・専門医
- 所属学会等:
- 日本大腸肛門病学会
日本大腸肛門病学会
日本外科学会
日本消化器内視鏡学会
井の頭通りこう門科胃腸科の詳細
- 病院名称:
- 井の頭通りこう門科胃腸科
- 対象疾患:
- 大腸ポリープ 痔核 痔瘻 胃ポリープ
- ホームページ:
- https://www.ino8550.jp/
- 電話番号:
- 03-5336-8550
- 所在地:
- 〒168-0081
東京都杉並区宮前4丁目26-6
井の頭通りこう門科胃腸科のアクセス
- 電車の利用:
- 京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」より徒歩12分
JR「西荻窪駅」より徒歩約17分~24分
- バスの利用:
- JR・東京メトロ 「荻窪駅」より「荻窪駅南口」乗車
関東バス「荻60・宮前三丁目」行き
「春日神社」下車 徒歩2分
JR・京王線「吉祥寺駅」より「吉祥寺駅北口」乗車
関東バス「中36・中野駅北口」行き
「春日神社」下車 徒歩2分
JR・京王線「吉祥寺駅」より小田急バス「宿44・新宿駅西口」行き
「大宮前三丁目」下車 徒歩1分
JR・東京メトロ「中野駅」より「中野駅」乗車
関東バス「中36・吉祥寺駅北口」行き
「春日神社」下車 徒歩2分
- 車の利用:
- 環状8号線から井の頭交差点を吉祥寺方面へ井の頭通り沿い、高井戸警察の先。
カーコンビニ倶楽部を右折し、すぐの薬局の手前を右折して下さい。
- 駐車場:
- 駐車場あり(6台、院前に1台)。
診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ★ | - | - |
【実際の診療時間や、臨時休診については医療機関の情報をご確認ください。】
休診日:水曜日・日曜日・祝日
※緊急の場合は、火曜・金曜でも大腸内視鏡検査を行います。
※土曜日午前:NTT東日本関東病院の内視鏡部長 大圃先生のグループによる大腸内視鏡検査を行っております。
◯:女性医師による診察
★:土曜午後は17時迄、大腸肛門病専門医の代診となります
★:土曜午後は、大腸肛門病専門医の代診となります
同じ地域の日帰り手術が可能な医療機関