愛誠病院
(東京都板橋区)
更新日:2020.06.11
愛誠病院 下肢静脈瘤センターは、日本で最初にできた下肢静脈瘤専門のホームページを謳う歴史のある専門病院です。
日本脈管学会、下肢静脈瘤レーザー手術の認定施設です。


出典:http://www.aisei-byouin.or.jp/
愛誠病院の日帰り手術
1990年代から帝京大学医学部附属病院外科の血管外科チームとして、大動脈瘤や閉塞性動脈硬化症などの動脈疾患の診療とともに、静脈疾患の専門的な診療を行って参りました。現在、下肢静脈瘤の治療は、レーザーまたはラジオ波(高周波)による「血管内焼灼術」が主流になっています。2020年に医療用接着剤を使った新しい治療法「グルー治療」が保険収載されました。今後、下肢静脈瘤の治療の選択肢は、さらに広がっていくと考えられます。
日帰り手術の特徴
静脈瘤の静脈をレーザーの熱によって閉塞させる「血管内レーザー焼灼術」が米国を中心に開発され、当院では本邦で保険収載される前から低料金で行ってきました。2011年に980nm半導体レーザーが、2014年に1470nm全周照射レーザーとラジオ波(高周波)焼灼術が保険収載され、多くの病院やクリニックで、下肢静脈瘤の診療・手術が行われるようになりました。当院でも「血管内焼灼術」の手術割合が飛躍的に増加しています。
ドクター紹介
- 院長:
- 松原 仁志
- 所属学会等:
- ・精神科専門医制度研修施設
・日本外科学会認定施設
・日本脈管学会認定施設
・下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設
・日本人間ドック学会認定施設
・全国労働衛生団体連合会認定施設
愛誠病院の詳細
- 病院名称:
- 愛誠病院
- 対象疾患:
- 下肢静脈瘤
- 電話番号:
- 03-3961-5351
- 所在地:
- 〒173-8588
東京都板橋区加賀1丁目3番1号
愛誠病院のアクセス
- 電車の利用:
- JR埼京線 十条駅
都営地下鉄 三田線 新板橋駅
- バスの利用:
- 一日二便 病院専用バスを運行しています。
(※祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日のみとなります。また天候や交通事情により運休の場合があります。)
- 車の利用:
- 首都高速(環状2号線)新板橋インター出口 5分
- 駐車場:
- 25台 15分以内無料
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
15:00-17:00 | - | - | - | - | - | - | - | - |
【実際の診療時間や、臨時休診については医療機関の情報をご確認ください。】
診療時間は、オフィシャルサイトをご確認ください。
ご注意事項:クリニック(病院)を受診される際は、直接医療機関にお問いあわせ、予約等の確認を取ってから訪問してください。
当サイトは、日帰り手術を行っている医療機関を紹介しておりますが、その情報の正確性について、最善の努力を行っておりますが、全てを担保するものではありません。
ご自身の責任でもって受診をお決めください。免責事項をご確認ください。
同じ地域の日帰り手術が可能な医療機関